もの忘れ外来のご紹介

当院では、2023年8月から「もの忘れ外来」を開始いたしました。

診療中の患者様で認知症の鑑別診断などが必要な方がおありの際は、是非、ご紹介ください。

ご予約方法と診察の流れ

物忘れ外来は、予約制(火曜日・金曜日)です。予約方法や診察の流れは下記の通りです。

Step1 ご予約

  1. ご予約・ご相談は、認知症医療センター(専用電話0949-23-0520)がお受けいたします。受付時間は、月〜金曜の9:00~17:00です
  2. 予約日時を調整の上、ご連絡いたします
  3. 予約日が決定後、患者様もしくはご家族の方に、別紙「予約票」をお渡しください
  4. 予約日までに診療情報提供書を郵送もしくはFAXでお送りください
  • 診療情報提供書は、貴院でご使用中の書式でもかまいません
  • 貴院でCT、血液、心電図、胸写、心電図などの検査がお済みの場合は、検査データをご提供いただけますと診断がスムーズに行えますので、ご協力ください
  • 症状などにより早急な対応が必要な場合は、病院受付(代表電話0949-22-3661)もしくは外来担当医に直接、お電話でご相談ください

Step2 初診

  1. 予診:精神保健福祉士が症状や日常生活のご様子などをお聞きいたします
  2. 検査:症状などにより、CT検査、血液検査、神経心理検査を行います。また、MRI、SPECT検査が必要な場合は、連携協力医療機関に依頼して行います
  3. 診察:検査結果や今後の治療予定について患者様、ご家族の方へご説明いたします

Step3 鑑別診断(再診)

  1. 検査および鑑別診断の結果を専門医が患者様、ご家族の方にご説明いたします

Step4 診断後の支援

  1. 治療方針、介護方法、生活支援について専門医、精神保健福祉士、看護師などで患者様、ご家族の方と一緒に検討します。必要に応じて地域包括支援センター、その他関係機関をご紹介いたします

Step5 ご報告

  1. 診断結果を文書でご報告させていただきます
  2. 服薬調整のため、当院で経過観察を行った上で、ご連絡させていただくことがございます

認知症医療センター診療情報提供書(EXCELファイル)
認知症医療センター診療情報提供書(PDFファイル)
もの忘れ外来予約票(PDFファイル)

診療報酬について

認知症医療センターへ鑑別診断をご依頼いただいた場合、次の診療報酬が算定できます

診療報酬について(PDFファイル)

1)鑑別診断を依頼された時

診療情報提供料(250点)に、「認知症専門医紹介加算」(100点)が算定できます

2)認知症療養計画書に基づき治療を行い、「認知症療養評価書」で当院に経過を報告された時

「認知症療養指導料」(350点)が算定できます。(6ヶ月に限り、月1回算定可能)

3)症状増悪時など、今後の治療などについて再評価を依頼された時

診療情報提供料(250点)に、「認知症専門医連携加算」(50点)が算定できます。(月1回まで)

認知症療養評価書(EXCELファイル)
認知症療養評価書(PDFファイル)

連携協力医療機関

身体疾患などの症状により当院での治療が困難な場合や、MRIやSPECTなど詳細な検査が必要な場合は、連携協力医療機関に診療や検査を依頼し、連携しながら治療を行っていきます

連携協力医療機関